「胃もたれ」よりも「胃痛」に悩む人に、ライオン「スクラート胃腸薬」売れてるみたいです
Advertisement
今や全国区の「俳優」として活躍される大泉洋さんのテレビCMや電車内吊り革広告がネットでも話題沸騰中のライオン「スクラート胃腸薬」。
「水曜どうでしょう!」のファンの一人として見ていても「胃が痛そうな顔」似合うなぁ、この人。
CM効果もあってなのでしょうか、売り上げ好調みたいですね。逆にそれだけ胃で悩んでいる方が多いってことなんですが・・・。
ライオンの「スクラート胃腸薬」は、「胃痛」の文字を2倍にしたところ、売上が2.5倍に跳ね上がった。大正製薬の「爽和」、第一三共ヘルスケアの「胃腸薬コアブロック」も胃痛対策を重視している。最近は飲酒による胃もたれよりも、ストレスによる胃痛に悩まされ人が増えている。(読売新聞)
読売新聞の朝刊にて記事にもなったぐらいの売り上げ急増。
ストレスなどにより胃粘膜が傷つき、特に、胃内の酸性度が高い空腹時のキリキリとした痛みや、体質・加齢・食べ過ぎ・飲みすぎなどで胃粘膜が炎症を起こしたり消化不良になることでなんとなくモヤモヤとした痛み。
その痛みの元となっている患部に付着して保護・修復してくれるのがスクラルファートと言う成分。
空腹時や就寝時に効果的、ということで食間・就寝前の服用がオススメとのこと。
ちなみにスクラルファートが主成分なんで、特に腎臓病や心臓病の人、もちろん高齢者の方も医師また薬剤師にご相談してからの服用を。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
胃に効く食べ物|かぼちゃ
トマトやなす、きゅうりといった夏野菜の季節になってきましたねー!ですがこれらの夏野菜は「カラダを
-
-
2012年度から東京都多摩市でも実施されるABC検診って何?
胃がんなどの重大な病気にかかった場合、何にも優先して治療を受けるべきです。 家族にとっては治療費の
-
-
胃に効く食べ物|ブロッコリースプラウト
もやしやかいわれ大根のように「野菜の新芽」を食べる習慣ってありますね。 そのなかでもブロッコリーの
-
-
製薬会社の胃薬紹介ってわかりやすい?ガスモチン・タガメットの大日本住友製薬の場合
例えばとにかく胃もたれがヒドイから、お医者さんに診てもらおうと病院に行ったとします。 ガスターとか
-
-
最新鋭の胃カメラの先端は直径5ミリ台・しかも・・・
胃の症状は、病名をなかなか特定できませんよね。そういった意味で胃カメラ(上部消化器内視鏡検査)は非常
-
-
慢性胃炎と、お灸(2)
前回、お灸が様々な症状、特に胃のあらゆる病気に有効性が認められると書きましたが、「胃の病気にお灸」は
-
-
胃アトニーの症状と原因
胃下垂は胃が垂れ下がると言っても食道とつながっているわけですから、胃全部が下に落ち込むと言うよりは胃
-
-
東日本大震災後に非H.Pylori・非NSAIDsの出血性潰瘍が増加
悩み事が多かったり、急にアクシデントに見舞われて精神的なショックを受けると、胃のあたりがギュゥウゥゥ
-
-
胃に効く食べ物|生姜(しょうが)
万能な健康食品として挙げられることが多い「生姜」。 漢方薬としても、数多くの病に対して有効とさ
-
-
2016年4月から胃がん検診の内容が変わりましたねー。
今まで胃がん検診といえば、バリウムを飲んでレントゲン、でしたが2016年4月より「または内視鏡検