健康な人も知っておきたい!胃が弱った時のための調理法(1)
Advertisement
意外と寒い時期の感染が多いウイルス性の胃腸炎。また、逆流性食道炎や慢性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの可能性があるような痛みを伴う症状から、二日酔いや暴飲暴食などによる胃のもたれなど、消化器の不快感。
このようなケースは、医師に診断された病名を持つ人ばかりでなく、普段健康な方にも起こりうること。
まずは、そんな場合の食事のキホン。
食欲がないときは無理に食べない
胃が痛みやむかつきなどの症状を出しているのは、なんらかのサインであって「食欲がない」のも同様です。
胃に食べ物を入れるべきではないケースが多いので、「栄養を摂るべき」と無理をして食べると悪化することもあります。
食べなくても水分補給は忘れずに
ただし、1,2日食べなくても水分補給だけは忘れないようにしましょう。
食欲がでてきたら少量ずつ
食欲が出てきたら、胃が回復しはじめているので、少しずつ消化に良いものを選んで食べるようにしましょう。
ぬるめの牛乳や白身魚、卵、豆腐などの大豆製品は、消化がよくて栄養価が高いので、このあたりがオススメです。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
萎縮性胃炎が悪化すると・・・知っておきたい萎縮性胃炎の怖さ
「怖さ」って書くとなんだか脅しているようで恐縮なのですが、できれば私もそうはなりたくないので、書いて
-
-
製薬会社の胃薬紹介ってわかりやすい?ガスター10の第一三共ヘルスケアの場合
Twitterなどで胃の不快感、つぶやいている人が飲んでいる胃薬って何が一番多いんだろう?と調べてお
-
-
ピロリ菌感染の検査方法
ほぼ間違いない、とされている胃の様々な病気へのピロリ菌の関与。 胃炎や胃潰瘍であることが判明した内
-
-
胃に効く食べ物|ブロッコリースプラウト
もやしやかいわれ大根のように「野菜の新芽」を食べる習慣ってありますね。 そのなかでもブロッコリーの
-
-
胃カメラ、やったほうがいいですか?
胃の検査、と聞けば多くの人が「胃カメラ」あるいは「バリウム」という言葉を思い出すかと思います。 胃
-
-
分かりにくいから気づきにくい胃がんの初期症状の種類
世界的に見ると、アジアは胃がんの罹患率が高いそうです。日本も決して例外ではありません。 塩分の高い
-
-
実際のところ、コーヒーって胃によくない?
「コーヒーの飲み過ぎで胃が荒れたかな」みたいな話、よく聞きませんか? 寝る前に飲むと眠れなくなると
-
-
胃に効く食べ物|山芋
山芋や海藻、納豆、オクラ。ネバネバした食品って健康にいいイメージありますよね。 特に山芋は、カルシ
-
-
胃に効く食べ物|ヨーグルト
健康食品のイメージが強いヨーグルト。 ほどよい酸味と口当たりのよさもあって人気の食品ですよね。
-
-
2012年度から東京都多摩市でも実施されるABC検診って何?
胃がんなどの重大な病気にかかった場合、何にも優先して治療を受けるべきです。 家族にとっては治療費の