胃はからっぽでも、胃もたれを感じることがある?
Advertisement
普段は全然胃について気にしていない人であればあるほど、胃もたれを感じたときって「なんで?」って思いませんか?
萎縮性胃炎や慢性胃炎を患っているのであればともかく、それほどでもない私なら「食べ過ぎ」「飲み過ぎ」いろいろ原因を探ってしまいます。
あれっ?でも「胃はからっぽなのに」みたいな経験ありませんか?
今さらですけど食べ物が食道をとおって、胃に入ってくると胃壁から胃酸が出ます。
もちろん胃のなかで、ある程度消化するためですね。
そのあと、どうなるかと言いますと、十二指腸にいくのですが、このとき消化に使われた胃酸はどうなるでしょうか?
まだ酸性のままです。粘液で覆われた胃壁と違い、このままでは十二指腸の粘膜はただれてしまいます。
そこで、ここに膵臓から分泌される弱アルカリ性の膵液が胃から来た胃酸を中和してくれます。
しかし、これにも限界があります。
例えば胃酸がどんどん分泌されてしまった場合。あるいはなんらかの理由で、胃液が十二指腸に流れ込むのがコントロールできなくなった場合。
このような(十二指腸にとっての)緊急事態において、胃から消化物をこれ以上送り込むな!というシグナルが発令されるのです。
本来十二指腸に進むべきものが、なんらかのメカニズムで閉ざされてしまうので、胃もたれのような症状を感じるようです。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
セレン(セレニウム)の摂取で胃がんを抑制ってホント?気になったので調べてみた
抗がん剤って聞くと、副作用の強い薬ってイメージがあって「実際にがんになったらやむを得ず」みたいな感覚
-
-
パッケージが新しくなってますます「効きそう!」な明治のLG21ヨーグルト
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言われているヨーグルトですよね。久
-
-
プロトンポンプ阻害薬より早く効く?ラクオリア創薬が開発中のアシッドポンプ拮抗薬の米国における特許査定
逆流性食道炎や胃食道逆流症(GERD)などの場合には、胃酸を抑制することで患部の回復を促すのが基本で
-
-
胃の病気対策で一番気をつけること
ホントに当たり前のことなんですけど、胃は口と直結してます。 なので胃の病気となると手術が必要となる
-
-
胸やけはどうして起こるのか?
胃の症状で多く見られる表現として「胸やけがする」と言いますね。 そのままですが、胸の奥が焼けるよう
-
-
最新鋭の胃カメラの先端は直径5ミリ台・しかも・・・
胃の症状は、病名をなかなか特定できませんよね。そういった意味で胃カメラ(上部消化器内視鏡検査)は非常
-
-
胃薬の選び方(1)薬品と漢方薬
いろいろ胃の薬を試したことのある方、多いと思います。 二日酔いなど急性的な胃の症状であったり、スト
-
-
社会人なら知っておきたい胃の病気と口臭の関係性
ガムのCMじゃありませんが、とってもきれい好きで外見を気にする人であっても、本人が気づいていない程度
-
-
胃が痛い!年末の「仕事が原因の胃痛」のときにチェックしたい薬
年末・四半期末・企業によって決算月・・・。12月に仕事で相当なプレッシャーかけられている方多いのでは
Advertisement
- PREV
- 胃腸病によいとされる温泉-群馬県四万温泉
- NEXT
- 慢性的な下痢の原因-過敏性腸症候群
Comment
【再掲】胃はからっぽでも、胃もたれを感じることがある? | 慢性胃炎の症状と治療 http://t.co/ZYKmU70M7Y