分かりにくいから気づきにくい胃がんの初期症状の種類
Advertisement
世界的に見ると、アジアは胃がんの罹患率が高いそうです。日本も決して例外ではありません。
塩分の高い食文化とか、人種の傾向とか、ピロリ菌の感染率とかいろいろな説を聞きますが、確かなことは分かっていません。
けれど、そういう傾向を知ってしまった以上は、今は「全然平気」でも、その症状については知っておいたほうがよさそうですよね?
肺がんについで第2位の死亡率
胃がんは、永く日本の死亡原因の第一位でしたが、現在では肺がんにその座を譲っています。
50代60代の男性に多いようです。しかし進行が早く悪性度の高いスキルス性の胃がんは、30代40代の女性に多いようです。
胃の具合が悪い日が続くと、ちょっと気になったことありませんか?
胃がんの初期症状
初期症状と言っても、自覚症状がない場合がほとんどで、早期発見が難しいがんの一つと言われています。
ある程度進行した段階で「胃がんの症状」と言われているのは・・・
- 腹痛
- 胃部不快感・吐気・嘔吐
- 食欲減退
- 黒色便
- 食後の胃部膨満感
などが挙げられます。
これって、胃炎や胃潰瘍の場合にも症状として現れるので、普段からその傾向がある人の場合には、「またいつもの・・・」となりかねず、さらに胃がん発見が遅れることが多いそうです。
これから言えることは、ちょっとでもおかしいと思ったら検査を受けること。
さらに定期的にバリウム検査や内視鏡検査を受けて早期発見を心がけることでしょう。
私自身は、まだ胃カメラって飲んだことないんですけど、35歳も過ぎたし、そろそろ一度とは思っています。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
胃もたれを改善する「世界初の新薬」?機能性ディスペプシアの治療薬アコファイド錠
新しい病名が定められれば、その症状に効果のある薬は「新薬」ってことになるんですね。 「世界
-
-
ピロリ菌の除菌にリスクはあるのか?
萎縮性胃炎や胃がんの原因、と言われているヘリコバクター・ピロリ菌。 とっても悪いヤツ、
-
-
2012年度から東京都多摩市でも実施されるABC検診って何?
胃がんなどの重大な病気にかかった場合、何にも優先して治療を受けるべきです。 家族にとっては治療費の
-
-
胃に効く食べ物|キャベツ
どうも胃の調子が悪い、ムカツキがひどいといった症状が出ると、ついつい薬に頼ってしまいますよね。 で
-
-
表層性胃炎の原因と症状
慢性胃炎の初期症状とも言える「表層性胃炎」。 ならば早期に気づいて改善できれば、慢性的に続く「胃の
-
-
胃に効く食べ物|じゃがいも
穀物でありながら、日本では主食ではなく、おかずの材料として使われることの多い「じゃがいも」。 加熱
-
-
胃潰瘍や十二指腸潰瘍に効く?アロエと胃の病気
火傷や傷口、虫刺されに庭に植えられたアロエを切って、塗ったことありませんか? 「万能の薬草」とか「
-
-
実際のところ、緑茶って胃によくない?
緑茶って、健康によいと言われていますよね。 爽やかな、あの香り、日本人にとっては生活の一部とも言わ
-
-
雨上がり決死隊の宮迫博之さんが内臓疾患のため休養。んで気になる病名は?
吉本興業に所属する、雨上がり決死隊の宮迫博之さんの急な休養宣言に各方面の注目が集まっていますね。
-
-
ピロリ菌感染の検査方法
ほぼ間違いない、とされている胃の様々な病気へのピロリ菌の関与。 胃炎や胃潰瘍であることが判明した内
Advertisement
- PREV
- 胃袋を小さくして心臓疾患のリスクを減らす
- NEXT
- 胃に効く食べ物|トマト