胃薬の選び方(3)病院で処方される胃薬
公開日:
:
最終更新日:2013/08/22
01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 医療用医薬品, 急性胃炎, 慢性胃炎, 胃潰瘍, 胃炎, 胃腸薬, 萎縮性胃炎, 製薬会社 投薬, 胃潰瘍, 胃炎, 胃薬
Advertisement
医師の意見を聞いてから出なければ、迂闊に胃薬なんて飲めない!という人もいらっしゃるかと思います。
日頃から、真剣に自らのカラダと向き合い、症状を細かく整理して病院に行きましょう。
わかりやすく症状を説明し、薬を処方されたら「言われたとおりに・・・」ではなく、どのような効果があるか一度確認してみましょう。
「薬局で買える胃薬の分類」同様、病院で処方される胃薬をまとめてみました。
粘膜修復・制酸薬
症状・・・胃痛、胸やけ、ゲップなど
効果・・・出過ぎた胃酸を中和する
主な薬品名・・・マーロックス
胃運動機能改善・胃粘膜保護薬
症状・・・胃もたれ、胸焼け、食欲不振
効果・・・胃表面を覆う粘液を増やし、蠕動運動を活発化させる。
主な薬品名・・マーズレン・アルサルミン
胃炎・潰瘍治療薬
症状・・・胃炎・胃潰瘍
効果・・・粘液を増やしたり、血流をよくすることで胃酸に対する防御機能を高める
主な薬品名・・・ノイエル・ムコスタ・セルベックス
H2受容体拮抗剤
症状・・・胃酸過多・胃潰瘍
効果・・・胃酸分泌を調節しているH2受容体に直接作用して、過剰な胃酸分泌を抑える。
主な薬品名・・・ガスター・アシノン
プロトンポンプ阻害薬
症状・・・胃潰瘍・ピロリ菌の除菌
効果・・・胃の壁細胞のプロトンポンプに作用し、胃酸の分泌を抑制する薬
主な薬品名・・・パリエット・タケプロン
鎮痛鎮痙薬
症状・・・胃がさしこむように痛いとき
効果・・・胃の活動を支配している副交感神経を遮断する作用により痛みを抑える。
主な薬品名・・・ブスコパン・ストロカイン
医師が処方しなければならないだけあって、副作用もそれなりにあります。同じ分類でも「この病気の人はダメ」とかありますので、他にも病気のある方は処方される前に、医師に相談しましょう。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
「トチの実」がピロリ菌が接着するのを防ぐらしい!
「とちもち」なら、なんとなーく食べたことがある気がするんですけど、実際に「栃の実」は拾ったことも見た
-
-
胃に効く食べ物|納豆
納豆って響きだけで、健康食品のイメージありますよね。 大豆も栄養価の高い食品ですが、そこに納豆菌が
-
-
ピロリ菌の除菌をするには
検査の結果、ピロリ菌に感染していた場合どうすればよいのでしょうか? ピロリ菌感染という事実は、細菌
-
-
萎縮性胃炎と診断されたら(1)
40歳を過ぎたあたりから、「昔より肉食べられなくなった」と言う人多い気がします。 勝手に味覚の変化
-
-
胃アトニーの症状と原因
胃下垂は胃が垂れ下がると言っても食道とつながっているわけですから、胃全部が下に落ち込むと言うよりは胃
-
-
胃の病気対策で一番気をつけること
ホントに当たり前のことなんですけど、胃は口と直結してます。 なので胃の病気となると手術が必要となる
-
-
表層性胃炎の原因と症状
慢性胃炎の初期症状とも言える「表層性胃炎」。 ならば早期に気づいて改善できれば、慢性的に続く「胃の
-
-
胃下垂・胃アトニーなら、腹筋を鍛えるといいかも
痩せていて、食生活もそれほど荒れていないのに、常に胃の調子が悪い人ってたまにいませんか? 「食
-
-
プロトンポンプ阻害薬より早く効く?ラクオリア創薬が開発中のアシッドポンプ拮抗薬の米国における特許査定
逆流性食道炎や胃食道逆流症(GERD)などの場合には、胃酸を抑制することで患部の回復を促すのが基本で
-
-
社会人なら知っておきたい胃の病気と口臭の関係性
ガムのCMじゃありませんが、とってもきれい好きで外見を気にする人であっても、本人が気づいていない程度
Advertisement
- PREV
- 胃薬の選び方(2)薬局で買える胃薬の分類
- NEXT
- 逆流性食道炎の症状