胃薬の選び方(1)薬品と漢方薬
Advertisement
いろいろ胃の薬を試したことのある方、多いと思います。
二日酔いなど急性的な胃の症状であったり、ストレスによるものだと「とりあえず薬局」でとなりますよね。
胃の症状によってもさまざまですし、製薬会社もたくさんありますので、ほぼ同じ内容でも、何社も出しているような薬品もたくさんあります。
さらに、漢方薬にも胃に効くとされるものはたくさんあるようです。さて、どれが一番いいんでしょうか?
医薬品の分類
製薬会社が製造・販売している医薬品は、主に次の二つに分けられます。
医療用医薬品
原則的に、医師の処方せんがなければ、一般の人は購入できません。
一般用医薬品
ドラッグストアや街角の薬局で、一般の人が購入できる薬品のこと。
2009年施行の薬事法改正により、リスク別に区分され一部薬剤師等による情報提供が義務づけとなりましたね。
- 第一類医薬品…薬剤師が対応し書面を用いた情報提供を義務付け
- 第二類医薬品…努力義務
- 第三類医薬品…不要
個人的には、胃薬におけるガスター10など第一類医薬品が必要な症状なら、まず病院に行くべきだと思ってます。
薬品と漢方薬の違い
薬事法において薬は副作用なども、さまざまな実験で安全性が確かめられています。
財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)などで、薬の名前を検索すれば用法だけでなく副作用の実験内容までインターネットで一般人が調べられる時代です。
それに対して漢方薬のベースと言うのは「昔から、この症状にはコレ、の積み重ね」的な部分が多々あります。
自然の生薬がベースですから、体にやさしいイメージがあるかと思いますが、一時的に副作用が出ることはあります。
(漢方の世界では、副作用とは言わないそうですが…)
また大正漢方胃腸薬やセルベールなど、現代医学・薬学による薬と生薬の成分を合わせた胃薬もありますので、どれがいいかと言うのは、その考え方と「症状に合うかどうか?」だと思います。
何度も述べていますが、胃の場合は「逆効果」がありますので、薬剤師によく相談したうえで処方してもらうようにしましょう。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
胸やけはどうして起こるのか?
胃の症状で多く見られる表現として「胸やけがする」と言いますね。 そのままですが、胸の奥が焼けるよう
-
-
胃もたれを改善する「世界初の新薬」?機能性ディスペプシアの治療薬アコファイド錠
新しい病名が定められれば、その症状に効果のある薬は「新薬」ってことになるんですね。 「世界
-
-
「トチの実」がピロリ菌が接着するのを防ぐらしい!
「とちもち」なら、なんとなーく食べたことがある気がするんですけど、実際に「栃の実」は拾ったことも見た
-
-
胃に効く食べ物|トマト
昔トマトは「野菜か?果物か?」との質問に答えられなかったことがありますが、実際どっちなんでしょうか?
-
-
「胃もたれ」よりも「胃痛」に悩む人に、ライオン「スクラート胃腸薬」売れてるみたいです
今や全国区の「俳優」として活躍される大泉洋さんのテレビCMや電車内吊り革広告がネットでも話題沸騰中の
-
-
パッケージが新しくなってますます「効きそう!」な明治のLG21ヨーグルト
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言われているヨーグルトですよね。久
-
-
胃の病気対策で一番気をつけること
ホントに当たり前のことなんですけど、胃は口と直結してます。 なので胃の病気となると手術が必要となる
-
-
[まとめ]2012年たくさん読んでもらったエントリ・ベスト10を発表!
昨年9月にスタートしましたこのブログですが、アクセス数が増えたのは今年になってからなんですよね。
-
-
健康な人も知っておきたい!胃が弱った時のための調理法(1)
意外と寒い時期の感染が多いウイルス性の胃腸炎。また、逆流性食道炎や慢性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍など
-
-
胃に効く食べ物|大根
比較的日常にある野菜でも調理の仕方で、栄養の摂り方に変化が出るそうです。 大根も消化を助ける働きが
Advertisement
- PREV
- 牛乳は胃に効く食品なのか?
- NEXT
- 胃薬の選び方(2)薬局で買える胃薬の分類