牛乳は胃に効く食品なのか?
Advertisement
お酒に呑む前に牛乳を飲むと、胃に膜ができて悪酔いしない、とか二日酔いにならないとかって話聞いたことありませんか?
あれは、それほど効果はなく牛乳に含まれる動物性タンパク質がアルコールの分解・代謝を助けるそうです。
栄養価も高く、カラダによさそうな牛乳ですが、胃に効く食品と言えるのでしょうか?
胃の粘膜を守る働きがある牛乳
食道に胃酸が逆流する逆流性食道炎、表層性胃炎、胃潰瘍など患って胃に痛みのある場合、大抵胃酸過多が悪影響を及ぼしている場合が多いと思います。
その際に、牛乳を飲むというのは、胃の中の胃酸を中和し、胃粘膜を保護する役割も果たすそうで効果的とされています。
胃のためなら、牛乳は温めて飲んだほうがよい
上記のような病気の場合、必ずしも健康とは言えません。その場合腸なども弱っている場合が多く、冷えた牛乳ですと刺激が強すぎる場合がありますので、ぬるく温めた方がいいでしょう。
寝る前の一杯は考え物
朝起きた状態で胃がやけるような感じがある、といった症状があれば食膳に「ぬるめの牛乳」試してみてもいいかもしれません。
逆に夜寝る前に胃がもたれているのに、牛乳を飲んで寝たりすると逆効果かもしれません。
液体ではあるものの、脂肪やタンパク質が豊富な牛乳を胃に入れれば胃酸が出ます。
結果として寝ている間の胃酸が増えるわけですから逆効果です。
胃薬でも同じようなものありますが、胃がよい反応を示さないようなら逆効果の可能性が高いので、注意しましょう。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
まさか!?競走馬の9割が「あの病気」を抱えながら走ってるなんてヒヒーン!
競馬といえば藤田菜七子騎手、人気ありますよねー。 JRAのクラシック戦線も終わって一段落し
-
-
「トチの実」がピロリ菌が接着するのを防ぐらしい!
「とちもち」なら、なんとなーく食べたことがある気がするんですけど、実際に「栃の実」は拾ったことも見た
-
-
針状ダイヤモンド電極を使い、胃のpHをリアルタイムで測定
ダイヤモンドって聞いただけで、何やら高価な治療方法かなぁ、って思ってしまうのは私だけでしょうか?
-
-
ほとんどは感染性・・・噂のあの人の病名「急性胃腸炎」とは?
今芸能界で最も波紋を広げているタレントの矢口真里さんが急性胃腸炎で生放送を欠席されたそうで。
-
-
胃の痛み「様子を見ておく」でいいのかどうかの自己判断
上司からの叱責に、部下とのやりとり、あるいは取引先との交渉不調・・・。 精神的なプレッシャーはもち
-
-
胃食道逆流症と逆流性食道炎の違い
例えば、お隣さんからモクモクと黒い煙があがっていたとします。 実際には火事ではなくても、一大事かも
-
-
「胃もたれ」よりも「胃痛」に悩む人に、ライオン「スクラート胃腸薬」売れてるみたいです
今や全国区の「俳優」として活躍される大泉洋さんのテレビCMや電車内吊り革広告がネットでも話題沸騰中の
-
-
製薬会社の胃薬紹介ってわかりやすい?ガスモチン・タガメットの大日本住友製薬の場合
例えばとにかく胃もたれがヒドイから、お医者さんに診てもらおうと病院に行ったとします。 ガスターとか
-
-
えっ!ピロリ菌に効くワクチンだと!?ピロリ菌の予防ワクチン 中国南方医科大学の研究チームがラットで効果を確認
慢性胃炎で悩む方なら、「ヘリコバクター・ピロリ菌」という言葉は耳にしたことがあると思います。
Advertisement
- PREV
- 萎縮性胃炎と診断されたら(3)
- NEXT
- 胃薬の選び方(1)薬品と漢方薬