胃に効く食べ物|納豆
Advertisement
納豆って響きだけで、健康食品のイメージありますよね。
大豆も栄養価の高い食品ですが、そこに納豆菌が加わるとさらに万能食品。
もちろん胃にもいろいろ効果があるみたいです。
山芋同様ムチンも含まれてますし、納豆の胃への効能、見直してみてはいかがでしょうか?
消化酵素が胃の消化を助ける
大根のように消化酵素を含み、胃での消化を助ける食品はありますが納豆はスゴイです。
納豆に含まれる消化酵素としましては・・・
- アミラーゼ・・・デンプンを分解
- リパーゼ・・・脂肪を分解
- プロテアーゼ・・・タンパク質を分解
- ・・・etc.
と三大栄養素を消化する酵素を含み、かつ「酵素の宝庫」と呼んでいいくらい無数の消化酵素を含むそうです。
血栓溶解作用のあるナットウキナーゼもその1つですね。
最近の研究ではピロリ菌にも
前述のナットウキナーゼを発見した納豆研究の第一人者である須見先生によれば、ナットウキナーゼには胃に対してさらに大きな効果があるそうです。
それは、胃のあらゆる病気の原因とされているピロリ菌に対して臨床薬のメトロニダゾールにも劣らない抗菌活性が確認されているそうです。
私も週に2、3回は朝食に食べる納豆ですが、もう少し食べる量増やしたほうがいいかも、ですね。
主治医に言われていると思いますが、納豆は、アスピリンやワーファリンを服用している人は摂取に注意が必要です。
またアレルギーなどを持っている、食べると胃腸が悪くなる人がいるのも事実なので、無理に摂取するのは控えましょう。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
累計出荷数5億箱!?発売開始から50年の胃腸薬ロート製薬の「パンシロン」
今年の12月6日でロート製薬の胃腸薬「パンシロン」が販売開始から50年を迎えるそうです。 胃腸薬と
-
-
胃腸病によいとされる温泉-群馬県四万温泉
調べれば調べるほどに、胃腸病に効く、と言われ続けてきた温泉というのは結構あるものですね。 それだけ
-
-
ピロリ菌の除菌にリスクはあるのか?
萎縮性胃炎や胃がんの原因、と言われているヘリコバクター・ピロリ菌。 とっても悪いヤツ、
-
-
胃薬の選び方(2)薬局で買える胃薬の分類
胃薬を買いにドラッグストアに行ってみたものの、無数にある「胃薬」を前に立ちすくんだことありませんか?
-
-
胃に効く食べ物|生姜(しょうが)
万能な健康食品として挙げられることが多い「生姜」。 漢方薬としても、数多くの病に対して有効とさ
-
-
食べ過ぎだからで済まないことも!膨満感で疑う7つの病気
とあるラーメン屋(って言っても系統バレバレですが)にて、ランチに野菜マシマシの大盛り食べたら、胃がパ
-
-
分かりにくいから気づきにくい胃がんの初期症状の種類
世界的に見ると、アジアは胃がんの罹患率が高いそうです。日本も決して例外ではありません。 塩分の高い
-
-
「食べる前に、のむ」今年35周年を迎えた大正漢方胃腸薬
小林桂樹・宇津井健・田中邦衛・中村雅俊・渡辺徹・長塚京三、そして小栗旬。 敬称略ですいませんが、こ
-
-
胃に効く食べ物|バナナ
栄養価が高いだけでなく、ダイエット食品としても評価が高い果物がバナナ。 バナナに含まれる糖質には、
-
-
製薬会社の胃薬紹介ってわかりやすい?セルベール・サクロンのエーザイの場合
胃薬っていろんな種類があって、わかりづらいですよね。自分や家族の症状にどれが一番合っているのか?病院
Advertisement
- PREV
- 胃もたれって一体何?
- NEXT
- ピロリ菌感染の検査方法