胃潰瘍の症状
Advertisement
「胃潰瘍(いかいよう)」と聞くと、神経質な人がストレスがたまって、腹痛を訴えるイメージ強いと思います。確かに「胃潰瘍になりやすい性格」はあるみたいですが、全然無神経な人でも胃潰瘍にはなるんです。
暴飲暴食、喫煙、不規則な睡眠時間って、「神経質な人」のライフスタイルとは言えないですよね?
胃酸に粘膜が負け続けた結果が胃潰瘍
口から入った食べ物を消化するのが胃の働きですから、食べ物が入った途端に胃酸が出ます。
塩酸を含む強力な酸である胃酸から、胃の粘膜を守るための粘液を同時に分泌しているのですが、様々な理由によって、このバランスが崩れるとどうなるか?
比較的粘液が少なく胃酸が多い状態が続けば、胃の内側の粘膜がただれたり、その状態が長引くと、出血あるいは穴があいてしまうこともあります。
これが胃潰瘍のおおまかな仕組みです。
痛みが出るのは圧倒的に「みぞおち」
症状には個人差がありますが、胃潰瘍で痛みを感じる人のうち、そのほとんどが「みぞおち」のあたりに痛みを感じるようです。
心臓の下、アバラ骨の間ですね。
食後すぐに痛み出す場合が多く、たくさん食べた後だと痛みが長く続く場合が多いようです。
出血もあるので、すごく痛い?
胃潰瘍の症状を並べてみると・・・
- みぞおちの痛み
- 吐血・下血・貧血
- 胸焼け・ゲップ・口臭
- 吐き気・嘔吐
- 体重減少
- 食欲不振
- 背中の痛み
などがあげられます。
私も痛いのが一番嫌ですし、「出血を伴う病気」というイメージがあるため、胃潰瘍の痛みと言うのは、相当辛いんじゃないか?と想像するのですが、どうも実際は異なるようです。
実際に胃潰瘍を患い人のなかには「胃潰瘍の痛みより、二日酔いの吐き気の方がよほど辛かった」という人も。
逆に言えば、成人であれば耐えられる程度の「みぞおちの痛み」であっても胃潰瘍の可能性があるということです。
病気の進行度に応じて、症状に個人差がかなり多い胃潰瘍。
胃に負担をかけているなぁ、という生活を送っていながら上記のような諸症状が出たら、早めに検査してみましょう。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
「胃を切った人」の身体にもイイ!胃の切除患者に乳酸菌シロタ株で便秘や下痢改善
腸内環境って健康な暮らしには欠かせませんよね! インターネット上で、Twitterなんか眺めて
-
-
胃に効く食べ物|大根
比較的日常にある野菜でも調理の仕方で、栄養の摂り方に変化が出るそうです。 大根も消化を助ける働きが
-
-
早すぎる死…。俳優の蟹江敬三さんが胃がんで死去。
俳優の蟹江敬三さんが2014年3月30日に亡くなられました。謹んでご冥福をお祈り致します。
-
-
ほとんどは感染性・・・噂のあの人の病名「急性胃腸炎」とは?
今芸能界で最も波紋を広げているタレントの矢口真里さんが急性胃腸炎で生放送を欠席されたそうで。
-
-
びらん性胃炎の原因と症状
胃の粘膜が傷ついてしまっている状態で起こる胃炎が、びらん性胃炎です。 なので胃の不快感だけでなく、
-
-
胃に効く食べ物|キャベツ
どうも胃の調子が悪い、ムカツキがひどいといった症状が出ると、ついつい薬に頼ってしまいますよね。 で
-
-
ガスターは、なぜ胃に効くのか?
Twitterや2ちゃんねるで、胃の調子が悪い方にも「市販薬でも、これは効く!」と評価が高いのが、胃
-
-
胃の病気対策で一番気をつけること
ホントに当たり前のことなんですけど、胃は口と直結してます。 なので胃の病気となると手術が必要となる
-
-
牛乳は胃に効く食品なのか?
お酒に呑む前に牛乳を飲むと、胃に膜ができて悪酔いしない、とか二日酔いにならないとかって話聞いたことあ
-
-
萎縮性胃炎と診断されたら(1)
40歳を過ぎたあたりから、「昔より肉食べられなくなった」と言う人多い気がします。 勝手に味覚の変化
Advertisement
- PREV
- 萎縮性胃炎の症状
- NEXT
- 胃に効く食べ物|キャベツ