早すぎる死…。俳優の蟹江敬三さんが胃がんで死去。
Advertisement
俳優の蟹江敬三さんが2014年3月30日に亡くなられました。謹んでご冥福をお祈り致します。
昨年のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」での天野忠兵衛役やNHK大河ドラマ「龍馬伝」での岩崎弥次郎役が記憶に新しいところですが、先日放送されていたテレビ東京「ガイアの夜明け」のナレーターが同じく名俳優の古谷一行さんだったんで「あれっ!?」と思っていたんですよね。。。
死因は「胃がん」だったそうです。
昨年ブレイクしたドラマ「あまちゃん」でも味わい深い演技をされていましたし、最近も様々な作品に登場されていたので、私もかなり驚きましたが、「胃がん」とわかったのは2013年の年末から2014年1月にかけてのことだったらしいです。
報道によると、しかも末期手前と言われる「ステージⅢ」。
ちなみに胃がんの進行度としては、こんな感じ。
ⅢA期
以下のいずれか。
・リンパ節転移はないが、胃の表面に出て、他臓器(結腸や膵臓)まで浸潤している。
・胃に接したリンパ節に転移があり、漿膜を越えて胃の表面まで浸潤している。
・胃に流れ込む血管に沿ったリンパ節に転移があるが、胃の表面に出ずに、筋層または漿膜下層までの浸潤である。
ⅢB期
以下のいずれか。
・胃に接したリンパ節に転移があり、胃の表面に出て、他臓器(結腸や膵臓)まで浸潤している。
・胃に流れ込む血管に沿ったリンパ節に転移があり、漿膜を越えて胃の表面まで浸潤している。
つまり、胃ばかりでなく、リンパ節あるいは他臓器まで、がんが広がっていた状態と言えます。
2013年10月ごろから体調に異変を感じ始めていたようです。
近所の病院ですぐに検査を受けたようですが、原因がわからなかったそうでひょっとしたら進行の早いスキルス性胃がんだったのかもしれませんね。
蟹江さんの所属事務所によると、昨年末の検査で「胃がんのステージIII」と診断され、抗がん剤治療で一時は回復し仕事にも復帰したが3月18日に再入院。同30日に容体が急変して家族3人に看取られて息を引き取った。
抗がん剤治療だったんですね。手術をしない選択は、病状が手遅れ状態だったのか、蟹江さんやご家族の意思だったのか。。。
69歳という若さで亡くなられたのが非常に残念です。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
栄養満点を消化しやすく!胃が弱った時のための調理法(2)
一時的な胃腸炎や急性胃炎であれば、数日我慢すれば胃は回復しますが、萎縮性胃炎や逆流性食道炎、胃潰瘍な
-
-
胃の痛み「様子を見ておく」でいいのかどうかの自己判断
上司からの叱責に、部下とのやりとり、あるいは取引先との交渉不調・・・。 精神的なプレッシャーはもち
-
-
ピロリ菌の除菌をするには
検査の結果、ピロリ菌に感染していた場合どうすればよいのでしょうか? ピロリ菌感染という事実は、細菌
-
-
[まとめ]2013年たくさん読んでもらったエントリ・ベスト10を発表!
今年も新たなエントリはわずかに10件という、非常に申し訳ない状況でしたが、おかげさまでアクセス数は7
-
-
雨上がり決死隊の宮迫博之さんが内臓疾患のため休養。んで気になる病名は?
吉本興業に所属する、雨上がり決死隊の宮迫博之さんの急な休養宣言に各方面の注目が集まっていますね。
-
-
胃に効く食べ物|じゃがいも
穀物でありながら、日本では主食ではなく、おかずの材料として使われることの多い「じゃがいも」。 加熱
-
-
胃に効く食べ物|納豆
納豆って響きだけで、健康食品のイメージありますよね。 大豆も栄養価の高い食品ですが、そこに納豆菌が
-
-
名大院グループ がん細胞転移仕組み解明
がん、って怖い病気ですけど、そもそもが自分自身の細胞活性の異常と言うのですから、難しい病気ですよね。
-
-
2012年度から東京都多摩市でも実施されるABC検診って何?
胃がんなどの重大な病気にかかった場合、何にも優先して治療を受けるべきです。 家族にとっては治療費の
-
-
ピロリ菌感染の検査方法
ほぼ間違いない、とされている胃の様々な病気へのピロリ菌の関与。 胃炎や胃潰瘍であることが判明した内