慢性的な下痢の原因-腸内細菌
Advertisement
慢性的な下痢の原因が、先日書いた過敏性腸症候群だとすれば、そのストレスの原因を探っていけばいいのでしょうが、同じように原因がわかりにくい下痢症状の方もいるようです。
この症状のメカニズム、人間のカラダって、やっぱり微妙なバランスをとって成り立っているんだなぁ、と改めて考えさせられました。
そんな、慢性的な下痢のもうひとつの原因とは?
腸内の最近たちの住み分け
ヒトの腸内には一人当たり100種類以上、100兆個以上の腸内細菌が生息していると言われています。
そして、そのほとんどは大腸に生息しているそうで、小腸も下部に進めば進むほど、細菌の数が増えていきます。
それぞれに住める細菌、その量が上手にバランスを取っており、それで腸は機能しているわけですが・・・。
バランスが崩れると、戻そうとする結果が下痢?
風邪をひいたり、食あたりを起こしたり、あるいは薬害によって、この腸内細菌のバランスが崩れ、大腸にあるべき細菌が小腸に移ってしまうことがあります。
こうなると、小腸は、腸内細菌を異物とみなして、追い出そうと激しく運動します。
すると食べ物が十分に消化されないまま、大腸へ到達してしまい、症状としては下痢となってしまいます。
こうなってしまった場合には、小腸で腸内細菌がこれ以上増えないよう栄養を与えない、ということで8時間以上空腹を保つのが有効のようです。
また、薬害(胃潰瘍や逆流性食道炎の場合に服用する「プロトンポンプ阻害薬」なども該当)の場合には、服用について医師に相談する必要があります。
人間の胃腸って、デリケートというよりは、絶妙なバランスとメカニズムのために症状が出やすいんですね。
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
胃下垂・胃アトニ―に悩んでいるなら、漢方薬はいかが?
胃下垂・胃アトニ―と言えば、胃が垂れ下がってしまい、胃の壁の筋肉がゆるんで無力化し、あるいは胃の位置
-
-
胃の痛み「様子を見ておく」でいいのかどうかの自己判断
上司からの叱責に、部下とのやりとり、あるいは取引先との交渉不調・・・。 精神的なプレッシャーはもち
-
-
胃袋を小さくして心臓疾患のリスクを減らす
お久しぶりです。 約80日ぶりの更新となってしまいました。 エントリできなかった間、精神的に
-
-
逆流性食道炎の悪化を防ぐには?
逆流性食道炎の症状は、意外と気づきにくいものです。 胃の不快感に近い症状がでたり、あるいは似たよう
-
-
胃下垂・胃アトニーなら、腹筋を鍛えるといいかも
痩せていて、食生活もそれほど荒れていないのに、常に胃の調子が悪い人ってたまにいませんか? 「食
-
-
胃の中に風船を入れて肥満撃退?
たくさん食べることが肥満の原因と言う場合、食事制限を行うことが通常ですが、その場合の負担も軽減しよう
-
-
東日本大震災後に非H.Pylori・非NSAIDsの出血性潰瘍が増加
悩み事が多かったり、急にアクシデントに見舞われて精神的なショックを受けると、胃のあたりがギュゥウゥゥ
-
-
雨上がり決死隊の宮迫博之さんが内臓疾患のため休養。んで気になる病名は?
吉本興業に所属する、雨上がり決死隊の宮迫博之さんの急な休養宣言に各方面の注目が集まっていますね。
-
-
ご冥福をお祈り致します。先日亡くなられたやしきたかじんさんの食道がんと中村勘三郎さんの共通点
歌手でタレントのやしきたかじんさんが、1月3日に亡くなられたそうです。 謹んでご冥福をお祈り致
-
-
胃の病気では一番怖いっ!スキルス性胃がん・・・その恐ろしい実態
元お笑いトリオ「ヒップアップ」のメンバーで1990年代以降は名脇役として数々の作品に出演されていた俳
Advertisement
- PREV
- 慢性的な下痢の原因-過敏性腸症候群
- NEXT
- 実際のところ、コーヒーって胃によくない?
Comment
【再掲】慢性的な下痢の原因-腸内細菌 | 慢性胃炎の症状と治療 http://t.co/pCtvPOxs4b
【再掲】慢性的な下痢の原因-腸内細菌 | 慢性胃炎の症状と治療 http://t.co/oTqjuq9pol