胃袋を小さくして心臓疾患のリスクを減らす
Advertisement
お久しぶりです。
約80日ぶりの更新となってしまいました。
エントリできなかった間、精神的にはかな〜り胃に負担がかかってしまってましたが入院していたわけではありません・・・。復帰第一弾は、海外のニュースから
米国医師会雑誌に掲載された研究論文によると、「胃袋を小さくする胃バイパス手術などの肥満治療手術を受けた肥満患者は、ほかの減量治療を受けた患者よりも心臓まひや発作による死亡率が低い」そうです。
スウェーデン・イエーテボリ大学の追跡調査
AFPの記事によると、1987年から2000年にかけて、スウェーデン・イエーテボリ大学の研究チームによって、肥満の被験者約4000人を国内で募集、2年、10年、15年、20年後に追跡調査を行った結果が下記のとおり。
◆被験者のうち肥満治療手術を受けた人たちの内訳・・・
- 胃バイパス手術を受けた人・・・13.2%
- 胃バンディング手術・・・18.7%
- 垂直帯胃形成術・・・68.1%
→追跡期間中に全員が16~23%の減量に成功している。
→心臓まひによる死亡者・・・22人
◆肥満治療手術を受けていない対照群
→減量の割合は0~1%だった。
→心臓まひによる死亡者・・・37人
現在の肥満治療手術
このスウェーデンでの研究では「垂直帯胃形成術」が一番多かったが、現在はさらに効果的な手術法が多く取り入れられているそうで、心臓疾患死のリスクはさらに減少しているようです。
ちなみに、肥満大国アメリカでは、胃バイパス手術は年に30万件も行われているそうです。
大きくなりすぎた胃って、胃の病気以外にも「大変なこと」になるんですね。大食い選手権のタレントさんたち大丈夫かな??
Advertisement
関連記事
Advertisement
-
-
胃食道逆流症と逆流性食道炎の違い
例えば、お隣さんからモクモクと黒い煙があがっていたとします。 実際には火事ではなくても、一大事かも
-
-
生活習慣病予防だけでなく胃にも優しい「ベジファースト」いいね!
懐石料理でも、フレンチやイタリアンでもはじめに出てくる「前菜」系って野菜多めで、だんだんヘビーな
-
-
【舌に口内炎】激痛に耐えられなかったんだけど「口内炎パッチ大正A」が最強だった件
胃の調子が悪い方って「口内炎」を発症するケース多いのではないでしょうか? 私の場合、年
-
-
「胃を切った人」の身体にもイイ!胃の切除患者に乳酸菌シロタ株で便秘や下痢改善
腸内環境って健康な暮らしには欠かせませんよね! インターネット上で、Twitterなんか眺めて
-
-
慢性胃炎と、お灸(1)
なんとなく、だけど力が入ったりやる気がでない、何とも扱いづらい病気の一つが慢性胃炎。 病院に行くほ
-
-
胃の中に風船を入れて肥満撃退?
たくさん食べることが肥満の原因と言う場合、食事制限を行うことが通常ですが、その場合の負担も軽減しよう
-
-
胃の病気では一番怖いっ!スキルス性胃がん・・・その恐ろしい実態
元お笑いトリオ「ヒップアップ」のメンバーで1990年代以降は名脇役として数々の作品に出演されていた俳
-
-
胸やけはどうして起こるのか?
胃の症状で多く見られる表現として「胸やけがする」と言いますね。 そのままですが、胸の奥が焼けるよう
-
-
これはすごい報告!東大、ピロリ菌が細胞のリプログラミングを行うことで胃がんに至ると究明
あらゆる胃の病気にピロリ菌が関係している、そして「最悪」の胃がんも間違いなくピロリ菌による発症の可能
-
-
胃に効く食べ物|じゃがいも
穀物でありながら、日本では主食ではなく、おかずの材料として使われることの多い「じゃがいも」。 加熱
Advertisement
- PREV
- 寝る前に食べない
- NEXT
- 分かりにくいから気づきにくい胃がんの初期症状の種類