慢性胃炎の症状と治療
胃炎・胃潰瘍・胃がん・その他消化器系の病気を患者の視点でまとめていきます
2016/06/10 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, バリウム検査, 内視鏡検査, 検査, 胃がん
今まで胃がん検診といえば、バリウムを飲んでレントゲン、でしたが2016年4月より「または内視鏡検査」が加わったそうです。んが、実際の現場、ではどれくらい反映されているんでしょうね・・・。 厚
続きを見る
2016/06/08 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃がん, 萎縮性胃炎
萎縮性胃炎や胃がんの原因、と言われているヘリコバクター・ピロリ菌。 とっても悪いヤツ、って印象が強いんですけど、除菌すると逆の問題も少なからずある、ってことが言われていますよね。「いやー
2014/04/07 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, スキルス性胃がん, 検査, 胃がん
俳優の蟹江敬三さんが2014年3月30日に亡くなられました。謹んでご冥福をお祈り致します。 昨年のNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」での天野忠兵衛役やNHK大河ドラマ「龍馬伝」での岩崎弥
2014/04/01 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 05研究・報告, 乳製品・加工食品, 胃がん, 食品 胃がん, 胃切除, 術後
腸内環境って健康な暮らしには欠かせませんよね! インターネット上で、Twitterなんか眺めていますと胃炎や胃痛で悩んでいる人ももちろん多いんですが、長期にわたって便秘や下痢に苦しんでいる人も多
2014/01/06 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 04最新情報, 05研究・報告, 健康食品, 胃がん, 胃潰瘍, 胃炎, 胃腸薬, 食品 ピロリ菌, 抑制, 投薬, 粘膜保護
慢性胃炎で悩む方なら、「ヘリコバクター・ピロリ菌」という言葉は耳にしたことがあると思います。 胃炎の原因となるうえ、消化器がんを引き起こす発がん物質としても知られています。 2013年2月より
2013/12/03 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 05研究・報告, 胃がん, 胃炎, 逆流性食道炎, 食道 胃がん, 胃潰瘍, 胃炎, 逆流性食道炎
ダイヤモンドって聞いただけで、何やら高価な治療方法かなぁ、って思ってしまうのは私だけでしょうか? 慶應義塾大学理工学部の栄長泰明教授らは、同大学医学部の佐谷秀行教授らと共同で、針状に加工した導電性の
2012/12/02 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 04最新情報, スキルス性胃がん, 内視鏡検査, 胃がん 内臓疾患, 胃潰瘍, 胃炎, 胃癌
吉本興業に所属する、雨上がり決死隊の宮迫博之さんの急な休養宣言に各方面の注目が集まっていますね。 報道によれば「内臓疾患」とありますが、「胃の疾患」って意見もチラホラ出始めています。 切れ味のいい
2012/11/24 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 内視鏡検査, 検査, 胃がん がん, サプリメント, 健康食品, 抗酸化作用, 胃がん, 膵臓がん
抗がん剤って聞くと、副作用の強い薬ってイメージがあって「実際にがんになったらやむを得ず」みたいな感覚ありますけど、「がんを抑制する健康食品」って聞くとなんだが五体満足でも「そりゃいい!積極的に摂取しよ
2012/11/16 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, ピロリ菌検査, 慢性胃炎, 胃がん, 胃炎, 萎縮性胃炎, 運動・習慣, 食品 ピロリ菌, 胃がん, 胃炎, 萎縮性胃炎
「怖さ」って書くとなんだか脅しているようで恐縮なのですが、できれば私もそうはなりたくないので、書いてみます。 慢性胃炎の積み重ねが萎縮性胃炎につながる、ということはだいぶ前に書きましたけれど、では萎
2012/11/08 | 02胃炎対策・治療, 04最新情報, 05研究・報告, 胃がん ピロリ菌, 原因, 胃がん
あらゆる胃の病気にピロリ菌が関係している、そして「最悪」の胃がんも間違いなくピロリ菌による発症の可能性が高いとされてきました。 今回、東大大学院の医学系研究科において、その「仕組み」が解明されたとの
胃の調子が悪い方って「口内炎」を発症するケース多いのではないで・・・
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言わ・・・
呑めば呑むほど、飲んでいるときは楽しいのに、翌朝ものすごい後悔して・・・
懐石料理でも、フレンチやイタリアンでもはじめに出てくる「前菜」系っ・・・
トマトやなす、きゅうりといった夏野菜の季節になってきましたねー!で・・・
→もっと見る