慢性胃炎の症状と治療
胃炎・胃潰瘍・胃がん・その他消化器系の病気を患者の視点でまとめていきます
2016/06/10 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, バリウム検査, 内視鏡検査, 検査, 胃がん
今まで胃がん検診といえば、バリウムを飲んでレントゲン、でしたが2016年4月より「または内視鏡検査」が加わったそうです。んが、実際の現場、ではどれくらい反映されているんでしょうね・・・。 厚
続きを見る
2012/01/14 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, スキルス性胃がん, バリウム検査, 内視鏡検査, 検査, 胃がん, 胃潰瘍, 胃炎, 血液検査 胃がん
世界的に見ると、アジアは胃がんの罹患率が高いそうです。日本も決して例外ではありません。 塩分の高い食文化とか、人種の傾向とか、ピロリ菌の感染率とかいろいろな説を聞きますが、確かなことは分かっていませ
2011/10/09 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, バリウム検査, 検査, 胃アトニー, 胃下垂, 胃炎, 運動・習慣 胃アトニー, 胃下垂
胃下垂は胃が垂れ下がると言っても食道とつながっているわけですから、胃全部が下に落ち込むと言うよりは胃の下の方が伸びて垂れるような状態です。 つまり膨らんだり、蠕動運動を繰り返している胃壁が伸びきって
2011/10/08 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, バリウム検査, 内視鏡検査, 検査, 胃アトニー, 胃下垂 胃下垂
胃の位置はみぞおちの下あたり、とこのブログでも書いていますが、満腹になったときってどのあたりが膨らんで、お腹のどのあたりをさすりますか? それがちょっと下だと言う人、あるいは腹筋が弱い人で胃もた
胃の調子が悪い方って「口内炎」を発症するケース多いのではないで・・・
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言わ・・・
呑めば呑むほど、飲んでいるときは楽しいのに、翌朝ものすごい後悔して・・・
懐石料理でも、フレンチやイタリアンでもはじめに出てくる「前菜」系っ・・・
トマトやなす、きゅうりといった夏野菜の季節になってきましたねー!で・・・
→もっと見る