慢性胃炎の症状と治療
胃炎・胃潰瘍・胃がん・その他消化器系の病気を患者の視点でまとめていきます
2012/02/01 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 十二指腸, 十二指腸潰瘍, 胃アトニー, 胃下垂, 胃潰瘍, 胃炎, 逆流性食道炎, 運動・習慣, 食道 口臭, 胃炎, 舌診
ガムのCMじゃありませんが、とってもきれい好きで外見を気にする人であっても、本人が気づいていない程度に「口臭」がキツい人って、少なからずいますよね。 一日3回食後に歯磨きもしているし、納豆もニンニク
続きを見る
2012/01/29 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃潰瘍, 胃炎, 野菜・果物, 食品 十二指腸潰瘍, 急性胃炎, 慢性胃炎, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
栄養価が高いだけでなく、ダイエット食品としても評価が高い果物がバナナ。 バナナに含まれる糖質には、すぐにエネルギーとなるブドウ糖のほか、果糖、ショ糖、でんぷんなど吸収速度の違う種類があり、それらは次
2012/01/26 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃アトニー, 胃下垂, 胃潰瘍, 胃炎, 運動・習慣, 鍼灸 灸, 胃炎, 鍼
前回、お灸が様々な症状、特に胃のあらゆる病気に有効性が認められると書きましたが、「胃の病気にお灸」は日本でもポピュラーな考え方であって、ご年配にはご存知の方も多いようです。 2010年の大河ドラ
2012/01/23 | 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, びらん性胃炎, 十二指腸, 十二指腸潰瘍, 急性胃炎, 慢性胃炎, 漢方薬, 肝臓, 胃アトニー, 胃下垂, 胃潰瘍, 胃炎, 胃腸薬, 萎縮性胃炎, 運動・習慣, 鍼灸, 食道 灸, 胃炎, 鍼
なんとなく、だけど力が入ったりやる気がでない、何とも扱いづらい病気の一つが慢性胃炎。 病院に行くほどでもないし、薬局でよくわからないのに薬を買って逆効果も怖い。ましてや副作用のこと考えると、迂闊に胃
2012/01/20 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 嗜好品, 胃潰瘍, 胃炎, 食品 胃潰瘍, 胃炎, 酒
忘年会からクリスマス、新年会とお酒を呑む機会が続いてきたけど、ようやく一息ついたところでしょうか? どうしてもお酒が好きな人と胃薬を持ち歩いている人って、イメージが近いような気がしますよね。特にこの
2012/01/17 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃潰瘍, 胃炎, 野菜・果物, 食品 十二指腸潰瘍, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
昔トマトは「野菜か?果物か?」との質問に答えられなかったことがありますが、実際どっちなんでしょうか? いろいろ調べていると「野菜」というご意見が多そうですが、「フルーツトマト」なんて品種もありますし
2012/01/14 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, スキルス性胃がん, バリウム検査, 内視鏡検査, 検査, 胃がん, 胃潰瘍, 胃炎, 血液検査 胃がん
世界的に見ると、アジアは胃がんの罹患率が高いそうです。日本も決して例外ではありません。 塩分の高い食文化とか、人種の傾向とか、ピロリ菌の感染率とかいろいろな説を聞きますが、確かなことは分かっていませ
2012/01/11 | 03その他の病気, 04最新情報, 05研究・報告, 運動・習慣, 食品 手術
お久しぶりです。 約80日ぶりの更新となってしまいました。 エントリできなかった間、精神的にはかな〜り胃に負担がかかってしまってましたが入院していたわけではありません・・・。復帰第一弾は、海外
2011/10/25 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 胃潰瘍, 胃炎, 逆流性食道炎, 運動・習慣, 食品, 食道 胃酸過多, 食品
お腹いっぱい食べて、ウトウトしてしまうことってありますよね。 お腹が満たされると、心も満たされるらしく睡眠不足が重なると、つい寝入ってしまいます。 しかし、たまにならいいですが、これが習慣づいてし
2011/10/24 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 一般用医薬品, 医療用医薬品, 胃潰瘍, 胃炎, 胃腸薬, 製薬会社 投薬, 胃潰瘍, 胃炎
Twitterや2ちゃんねるで、胃の調子が悪い方にも「市販薬でも、これは効く!」と評価が高いのが、胃酸を抑えるガスター10ですね。 強力に胃酸を抑える薬であるため「第一類」に指定されてますし、このあ
胃の調子が悪い方って「口内炎」を発症するケース多いのではないで・・・
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言わ・・・
呑めば呑むほど、飲んでいるときは楽しいのに、翌朝ものすごい後悔して・・・
懐石料理でも、フレンチやイタリアンでもはじめに出てくる「前菜」系っ・・・
トマトやなす、きゅうりといった夏野菜の季節になってきましたねー!で・・・
→もっと見る