慢性胃炎の症状と治療
胃炎・胃潰瘍・胃がん・その他消化器系の病気を患者の視点でまとめていきます
2012/11/12 | 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 04最新情報, 運動・習慣, 食品 エピソード, 胃腸炎
どうやら今月解散・来月総選挙の政治日程で急速に動き出した国会・衆議院。 いろんな思惑がからむ政局に、立候補者はもちろん、その関係者は胃の痛い日が続きそうですね。 何より野田総理をはじめ、各政党の代
続きを見る
2012/04/21 | 02胃炎対策・治療, 嗜好品, 食品 対策, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
緑茶って、健康によいと言われていますよね。 爽やかな、あの香り、日本人にとっては生活の一部とも言われる飲み物のひとつですが、胃に対してはどうなのでしょうか? 過去の研究結果などを見ても、良し悪しあ
2012/04/19 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, ピロリ菌検査, 健康食品, 胃がん, 萎縮性胃炎, 野菜・果物, 食品 ピロリ菌, 対策, 胃, 食品
もやしやかいわれ大根のように「野菜の新芽」を食べる習慣ってありますね。 そのなかでもブロッコリーの新芽である、ブロッコリースプラウトは、さまざまな効能があるということで、10年ほど前から人気ですよね
2012/03/15 | 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 胃炎, 運動・習慣, 食品 胃潰瘍, 萎縮性胃炎, 逆流性食道炎, 食品
一時的な胃腸炎や急性胃炎であれば、数日我慢すれば胃は回復しますが、萎縮性胃炎や逆流性食道炎、胃潰瘍などを患うと食事療法も長期にわたります。 毎食おかゆでは、飽きちゃいますし栄養も偏ります。なによりつ
2012/03/13 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 03その他の病気, 胃潰瘍, 胃炎, 運動・習慣, 食品 胃もたれ, 胃炎, 萎縮性胃炎, 食品
意外と寒い時期の感染が多いウイルス性の胃腸炎。また、逆流性食道炎や慢性胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍などの可能性があるような痛みを伴う症状から、二日酔いや暴飲暴食などによる胃のもたれなど、消化器の不快感。
2012/03/11 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 嗜好品, 胃がん, 胃潰瘍, 胃炎, 運動・習慣, 食品 対策, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
「コーヒーの飲み過ぎで胃が荒れたかな」みたいな話、よく聞きませんか? 寝る前に飲むと眠れなくなるとかいろいろな固定概念ありますけど、実際のところどうなんでしょうか? 正直タバコは一切やらず、酒も毎
2012/01/29 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃潰瘍, 胃炎, 野菜・果物, 食品 十二指腸潰瘍, 急性胃炎, 慢性胃炎, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
栄養価が高いだけでなく、ダイエット食品としても評価が高い果物がバナナ。 バナナに含まれる糖質には、すぐにエネルギーとなるブドウ糖のほか、果糖、ショ糖、でんぷんなど吸収速度の違う種類があり、それらは次
2012/01/20 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 嗜好品, 胃潰瘍, 胃炎, 食品 胃潰瘍, 胃炎, 酒
忘年会からクリスマス、新年会とお酒を呑む機会が続いてきたけど、ようやく一息ついたところでしょうか? どうしてもお酒が好きな人と胃薬を持ち歩いている人って、イメージが近いような気がしますよね。特にこの
2012/01/17 | 01胃の病気, 02胃炎対策・治療, 胃潰瘍, 胃炎, 野菜・果物, 食品 十二指腸潰瘍, 胃潰瘍, 胃炎, 食品
昔トマトは「野菜か?果物か?」との質問に答えられなかったことがありますが、実際どっちなんでしょうか? いろいろ調べていると「野菜」というご意見が多そうですが、「フルーツトマト」なんて品種もありますし
2012/01/11 | 03その他の病気, 04最新情報, 05研究・報告, 運動・習慣, 食品 手術
お久しぶりです。 約80日ぶりの更新となってしまいました。 エントリできなかった間、精神的にはかな〜り胃に負担がかかってしまってましたが入院していたわけではありません・・・。復帰第一弾は、海外
胃の調子が悪い方って「口内炎」を発症するケース多いのではないで・・・
明治プロビオヨーグルトLG21といえば、ピロリ菌に効果があると言わ・・・
呑めば呑むほど、飲んでいるときは楽しいのに、翌朝ものすごい後悔して・・・
懐石料理でも、フレンチやイタリアンでもはじめに出てくる「前菜」系っ・・・
トマトやなす、きゅうりといった夏野菜の季節になってきましたねー!で・・・
→もっと見る